[PR] アクセスカウンタ 忍者ブログ

(介護付)老人ホーム、介護施設で暮らす

介護付き老人ホーム、その他老人ホーム、介護施設などの紹介。
年齢を重ねても、自分らしい生き方をしたい。
そのために、自分に合った老人ホームを探しましょう。

[PR]

2024/03/29(Fri)16:25

スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Trackback

有料老人ホームの費用

2006/05/21(Sun)21:00

スポンサードリンク

有料老人ホームの入居形態は、大きく分けて
終身利用権方式と所有権分譲方式がある。

終身利用権とは、
入居者本人が一代に限って居室を利用できる権利で、
所有権の取得ではないため、
第三者に売却したり、
家族が相続することまではできない。

所有権分譲方式とは、
一般の分譲マンションのように
居室の所有権を取得するため、
第三者に売却したり家族が相続できる方式。
これまでの有料老人ホームは、
終身利用権方式がほとんど。

有料老人ホームに入居するための費用には、
入居時に支払う「入居一時金」と
入居してから毎月かかる「月額費用」がある。

入居者一時金は、終身の家賃の一括前払いという意味がある。
有料老人ホームの建設には、公的な補助はない。
そのため、入居者の入居一時金で
有料老人ホームは成り立っているのである。

入居一時金は数十万円から数千万円までと幅が広い。
最近は、建築費の費用を抑えて、
入居一時金をなしにするホームも出てきている。
また、高級志向のホームでは、
1億円を超えるホームもある。

また、入居一時金には、
不動産賃貸における敷金・礼金のように、
退去後に返金される可能性のある部分と、
退去しても返金されない部分がある。

月額費用は、主に管理費、光熱費、食費、介護費等がある。
有料老人ホームごとに異なるので、
パンフレット等で確認する。
また、有料老人ホームに支払う毎月の費用の他に、
交際費や娯楽費、外食代や衣類などにかかった
お金を考えなければならない。
その他、サービスの利用に応じて
別途請求される金額もある。

有料老人ホームの特徴は、なんと言っても
この入居一時金の存在だが、
2005年10月から介護保険法一部改正により、
特別養護老人ホームなどの介護保険施設も、
居住費や食費などのホテルコストが
利用者負担になるなど、
低額の有料老人ホームとの差が縮まってきている。


後悔しない有料老人ホームの選び方―入居者が教える盲点・留意点73後悔しない有料老人ホームの選び方―入居者が教える盲点・留意点73
伊沢 次男
講談社 刊
発売日 2002-03




さらに詳しい情報はコチラ≫






『老人ホーム、介護施設で暮らす』のトップへ

PR

有料老人ホームTrackback()

Trackback

URL :